FAQよくあるご質問

SCROLL

参加申し込みについて

大会に挑戦したいのですが、クロスフィット初心者でも参加できますか?

もちろんです!クロスフィットを始めたばかりの方、今回が初めてという方でもできるムーブメント内容も準備しています。詳しくはワークアウトをご確認ください。

クロスフィットジム(ボックス)に所属していないのですが、大会参加できますか?

クロスフィットジム(ボックス)に所属していなくても大会参加は可能です!競技規定(ルールブック)をよく読み、ワークアウトを行ってください。

大会参加にお金はかかりますか?

参加費は2,000円となります。

参加申し込みはどうやってやれば良いのでしょうか?

下記リンクからご確認ください。クレジットカード決済のみとなります。
選手登録はこちら

オンライン予選に一度申し込んだのですが、キャンセルはできますか?

一度申し込んだ場合、返金することはできません。

ワークアウトについて

Competitor、Fitnessの2つのカテゴリー両方に参加はできますか?

両方エントリーすることはできますが、各カテゴリーにつき参加費2,000円となります。
万が一両カテゴリーで決勝進出権を得た場合は、Competitorカテゴリーのみで決勝進出とさせていただきます。

ワークアウトの内容はどこから確認できますか?

下記リンクからご確認ください。ワークアウト動画では全体の流れ、ルールブックでは細かな競技規定を記載しています。
競技規定を守った上で大会にご参加ください。
ワークアウトはこちら

CrossFitオープンのように、ジャッチやビデオ提出は必要ですか?

ジャッチは絶対に必要ではありませんが、必ず競技規定(ルールブック)を守ってスコア提出をお願いいたします。スコアが間違っていた場合、動作が正しく行われていないことが確認できた場合はペナルティやスコアを認めない場合があります。

ファイナルに出る選手は全ての動画の提出が必要です。スコア提出時にYouTubeにアップロードしてURLの提出をお願いいたします。

ファイナルに関して

誰が沖縄の本戦に出れますか?

オンライン予選を勝ち抜いた選手が沖縄本戦出場となります:
Competitor部門:男子 30名、女子 20名
Fitness部門:男子 10名、女子 20名

本戦参加費 10,000円となります(予選同様に事前にサイトより支払い)

10月開催(10/8-9)の本戦の最終開催決定はいつ分かりますか?選手以外に応援も受け付けていますか?

ファイナルの申し込みが始まる前までに新型コロナウイルスの様子を見て、最終開催決定を発表させていただきます。選手以外の応援は1ヶ月前の9月初旬を目処に判断させていただきますが、現時点では受け入れを予定しております。大会からご案内させていただく宿泊先などもありますが、個人で予約・手配をお願いいたします。

大会の後、打ち上げなどはありますか?

前回大会同様、大会後に運営開催のパーティーを企画予定です。(会費制)詳細はSNSで発信予定ですので、フォローをお願いいたします。

SCROLL UP